頼むぜユニティー。2021年7月の投資損益(1.8万円プラス)

投資

こんにちは、わたぱぱです。毎日暑いですね。ワクチン1回目の副反応で39℃の熱が出ました。1回目はちょろいって聞いてたから油断してたよ。

株価はなんかよくわからない感じですね。いつもわからないけど。

7月のニュースとしては、王者Amazonが決算でコケて大分値下がりしたなど。成長鈍化とEUから970億円の罰金を科されたことが原因みたいです。

アマゾンに罰金970億円 EUのデータ保護違反で最大:朝日新聞デジタル
米アマゾンが、顧客の情報管理の徹底などを求めた欧州連合(EU)の「一般データ保護規則(GDPR)」に...

2020年12月のAmazonの当期利益は213億ドル(約2.3兆円)であることを考えると、Amazonといえど罰金のインパクトは小さくないような気がしますね。

私のポートフォリオは、ここのところ数か月あまり大きく動いていません。下げたらナンピンして、ポジションが大きくなった銘柄はプラ転したときに減らして、と調整している感じです。なんだかんだで総資産は過去最高。

スポンサーリンク

米国株 8千円くらいプラス

決算で会員増加数が鈍化したことを受けて爆死していた(NFLX)ネトフリがプラスになったので、全売却しました。またネトフリを契約したら買うかもしれませんが、オリジナルコンテンツがあんまり面白くないので契約するかどうか。あ、全裸監督の続編は気になるなぁ。

あとは2番目に多く投資していた🐶(CHWY)チューイーがプラスになったときにちょっと調整。まだ2番目に多いままです。

そんで1番多い(U)ユニティー。ひところよりは上がってきて100ドルを突破。まだ9%の含み損なので、もうちょっと上がって。

半導体のAMDは20%の含み益になりました。NVDAは早売りしましたが今度はしっかり抱えます。

あと前述の(AMZN)Amazonを購入しました。余力はQQQとABNBを利食いして確保。エアビーは、リベンジ消費期待で見てますがコロナデルタ株の脅威で航空・観光には厳しい環境が継続するかもしれないので、一旦退避。

日本株 7千円プラス

(8591)オリックスが下げた所で買い、しばらく保有して利食い。ところで、そろそろオリックスの優待が届いたころですかね。うちは一家全員保有してます。先日は優待年パスですみだ水族館に行きました。

高配当&株主優待!我が家は全員保有しているオリックスの紹介【財務分析も】
一家にひとつ。いや一人にひとつ!やる気マックスオリックスの株はいかがでしょうか。 こんにちは、わたぱ...

あとは配当・分配金が入ってきたので、それを含めるとプラス1万7千円くらいになりますね。トーセイは継続保有中です。

REITから分配金GET

最後に、6・7月のシーズンもIPOは全空振りであったことを報告します。

復活のトラリピ 3千円プラス

トラリピに10万円だけ入れて、ユーロドルショートを長期で仕掛けてます。小資金でレンジが広いのであまり稼働しないと思いますが、今回は仕掛けたタイミングが良く3千円プラスでした。

マネースクエア

アプリが使いやすく、日本株も米株もアプリ一つで取引可能。楽天銀行との資金移動がスムーズな楽天証券がメインです。

サブ IPO用 SBI証券

IPOチャレンジポイントという独自制度があり、IPO取扱い数も多いSBI証券をサブに使ってます。最近スマホ版ブラウザでもIPOの申し込みができるようになりました。なお全然当たりません。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

サブ IPO用 CONECT

大和証券系のスマホ証券アプリ「CONNECT」もIPO用に利用しています。なお全然当たりません。

登録時に以下の招待コード入力すると500円GET

招待コード:ZHFFBNAF

よかったらこちらもお読みください!

【IPO対応!】大和証券系CONNECT(コネクト)の口座を開設した理由と口コミ
こんにちは。わたぱぱです。 大和証券系列のスマホ証券『CONNECT(コネクト)』の口座を開設したの...

サブ端株用 ネオモバ、LINE証券

端株(100株未満単位での取引)にネオモバを利用しています。コストは安いです。ただし取引タイミングに制限があるので注意。前場後場の寄り付きもしくは引けの価格で約定します。

IPO用に復活させたLINE証券ですが、多少コストが高くとも端株を時価で売買できるのはメリットが大きいと感じて最近は結構触ることが多くなってます。目玉のセールキャンペーンもたまに開催されてます。

LINE証券口座開設

FX自動売買 トラリピ

一度は撤退したFXですが、長期のトレンドにBETできるならアリだと思い、トラリピを再稼働しています。為替を気にしすぎると疲れちゃうので、資金効率よりも時間と体力を優先して自動売買を選択。

ちなみに通貨ペアはユーロドルでショートの注文を入れてます。将来米国が利上げしたときに米ドルが上がるでしょ、という見込みです。あたりますように。

マネースクエア

コメント

タイトルとURLをコピーしました