2018年7月、愛犬わたあめ(以下「わたさん」)を連れて那須旅行に行きました。
妻の妊娠前までは夏休みは海外が定番だったけど、妊婦が飛行機に乗るのは怖いし、わたあめと一緒に行けるところにしよう、というのがその理由です。
さくっと1泊2日で行ける、都内からのアクセスの良さも魅力!
犬連れに那須がオススメの理由
那須が犬連れに熱狂的な支持を受けているのはこのような理由によります。
- 首都圏から車で2~3時間で行ける
- 東北自動車道はまっすぐなため、犬が車酔いしにくい
- 観光施設がコンパクトにまとまっているため、那須に到着してからの移動がスムーズ
- 犬がお店の中まで入れる飲食店やショッピング施設が多い!
- 犬と泊まれる宿泊施設の数が多い!!
犬連れ用のマップがあるほど、那須も犬フレンドリー観光地をプッシュしています。
今回の宿泊先は、那須ワン様です!
楽天トラベルの評価はなんと4.58!(2020年1月確認)もはやマックスじゃないですか。

那須ワンのおすすめポイント
- 大浴場以外はホテル内どこでも犬同伴OK
- 犬と入れる貸し切り風呂あり (入りました)
- 敷地内にウッドチップを敷いたドッグランあり
- 屋内ドッグランもあるので雨天時も楽しめる
- 館内はカーペット
- お手ごろな値段
値段は時期によりますが、一人当たり1万円くらいでした。
犬と泊まれると謳っているホテルでも、部屋以外移動はダメ!!なんてところも結構あります。
食事やお風呂の時に慣れないお部屋で一匹でお留守番はかわいそう。
だけど 、那須ワン ならレストランも犬同伴OK。
犬と入れるお風呂もあります。
犬を慣れない場所に独りぼっちにしてしまうなんて心配なし!
電話で問い合わせをした際のスタッフの方の対応がとても親切だったこともあり、那須ワンに宿泊決定したのでありました(#^^#)
わたさんにとって初めての旅行!!
来年は赤ちゃんが産まれているので、わたちゃんのためだけの旅行はきっと今回が最初で最後になるはず!!
どうかどうか、楽しい旅行になりますように!!
それでは、いざ那須へ!!行ってきます!!
那須旅行1日目
早速出発です。天気はあいにくの雨模様。
レンタカーを借りて、わたさんはクレートに入れます。
まだ生後3か月のわたあめちゃん。
現在の体重は約5キロですが、獣医さんからは最低でも15キロにはなると言われているため、成犬になっても使えるように大型のケージを購入しました!!
ちなみに、その後わたさんはすくすく成長し18キロまで大きくなりました。でかすぎ。
最終的にクレートは犬トモから譲り受けた、もっと大きいものにしました。XLサイズかな。
車に乗ったわたさんは、始めは吠えていたものの、1時間もたたないうちに、ぐっすり寝てました。
犬を車に乗せる時にクレートに入れるのはかわいそうな気もしますが、私はクレートをおすすめします。
理由は、そのほうが車酔いしにくいのと、犬にとって「自分の空間」ができるので落ち着きやすいからです。
慣れると自分からクレートに入ってくれるようになります。
クレートの中に、いつも使っているクッションとおもちゃを入れておいたので、それもよかったみたい。
途中、佐野SAで休憩をとります。
犬連れに優しい佐野SA。おすすめです。
ドッグランや芝生エリアでわたさんを少し歩かせました。
佐野SAにはペットの排泄物専用のごみ箱があります。素敵!
佐野での休憩を終えていざ那須へ!!
南ヶ丘牧場
那須には観光牧場が沢山あるのですが、この南ヶ丘牧場は駐車場も入場料も無料!
犬もOKとのことだったのでこちらに行くことに決めました。
到着して車を降りると、初めての場所にびびり気味のわたさん。
それでも慣れてくるとしっぽを上げて歩いていました。
牧場には牛・馬・うさぎ・羊・ヤギ、カンガルー等の動物がいて、わたさんは興味津々でした。
犬連れの観光客が多く、わんちゃん同士と触れ合うこともできました(#^^#)
そうそう、ここのソフトクリームは安くて絶品なのでおすすめですよ!!
那須ワン
その後、今回宿泊する 那須ワン へ。
チェックイン時刻より早く到着しましたので、屋外ドッグランで待たせてもらいました。
ドッグランにはウッドチップが敷いてあり、犬の足に優しい仕様。
やはり最初は戸惑っていたわたさんも、次第に慣れて楽しそうに遊んでいました!!
チェックイン時間になりお部屋へ。
広い!!そして綺麗!!
ペットOKのお宿だと、どうしてもお部屋のにおいや汚れが気になるものだと思っていたのですが、那須ワンは清潔感が保たれたお部屋でした。
お部屋でしばし休憩。疲れた。
でも夕飯まで少し時間があるので、明日の朝食を買いに出かけることにしました。
那須のおススメパン屋!PENNY LANE
向かうはPENNYLANEという有名なパン屋さん。お昼の時間は混むのでご注意ください。
さすが人気店。夕方に行ったため売り切れのパンもいくつかあり。
だけどお目当ての一番人気「ブルーベリーブレッド」はまだありました!!よかった!!
その他にもいくつか買って退店~。どのパンもとってもおいしそうでした。
食べるのが楽しみ!!
宿に戻って夕飯です。わたさんも一緒にレストランへ!
他の宿泊客の方もわんちゃんと一緒に夕飯をとられてました。
いろんなわんちゃんと触れ合えて、配膳スタッフの方にもとーってもかわいがってもらったわたちさんでした。
ご飯はボリューム満点でとってもおいしかったです!!
その後楽しみにしていた貸切風呂。もちろんわたさんも一緒です!!!!
わたさんは初めての温泉、怖がりながらも楽しんでくれました(多分)。
お風呂あがりのわたさんは硫黄の香り。
その後腹ごなしに室内ドッグランへ。おもちゃや卓球台があって、飼い主も楽しめました!(^^)!
そんなこんなで1日目終了。充実の1日でした!!
那須旅行 2日目
妻が身支度をしている間、早々と支度を終えた夫とわたさんは屋外ドッグランへ。
チェックアウトをしたら今日の第一目的地はこちら。
那須どうぶつ王国
有名な観光スポットですね!
色々な動物を犬連れで見ることができます!!
※犬が入れないエリアもあります。
ドッグランもあるし、駐車場は無料!
やはり初めての場所に最初は戸惑っていたわたさんも、慣れてくるとルンルンで園内をお散歩。
ラクダ・アルパカ・カンガルー等々沢山の動物と対面しました。
わたさんは、犬にも犬以外の動物にもとっても友好的!!
怯えることもなく、威嚇することもなく、しっぽを振って積極的に近づいていっていました。
保護施設で自分よりも体の大きな沢山の犬たちと生活をしていたからかなあ。。。
広大な園内を一生懸命歩いたわたちゃん。偉かったね!!
芝生の素敵なドッグランにも行きましたが、お疲れの様子のわたちゃんはずっと休憩してました(;^ω^)
那須どうぶつ王国、犬連れの方にとってもおススメですよ!!
車で昨日買ったパンを頂きました。
一晩たっても一番人気のブルーベリーブレッドをはじめ、どのパンもとーっても美味しい!
出来立てはどれだけ美味しいのだろうか。
次が今回の旅行の最後の目的地。
那須ガーデンアウトレット
アウトレットは犬OKであることが多いですが、那須ガーデンアウトレットはとりわけ犬が入店可能なお店が多くて犬フレンドリー。
抱きかかえるかカート・ケージに入れるかが条件ではあるのですが。
道行く人みんなに「かわいい」と言われまくったわたちゃん!!確かにかわいい!!(笑)
先ほどの那須どうぶつ王国でかなり疲れたのか、抱っこされながらずっと寝ていました(;^ω^)
那須旅行これにて終了!!!
わたちゃん、楽しんでくれたようで良かった!!私もとっても楽しかった!!!
と、思いきや、アウトレットを見ている途中で、衝撃の事件が起きたのです。。。
詳細は次の記事で。。。
なにはともあれ犬連れの方、那須旅行、おススメですよ!!
(追記)その後那須リピートしました!